お気軽にお問合せください
042-377-6493
ホームページにお越し頂きありがとうございます。
一般社団法人日本書法院は、市販単行本『暮らしの中の書(下部に表示)』や『法悦の書』を執筆した川邊尚風先生が創立した書道団体です。 「文字はことばの形、書はこころの姿」を合言葉に、書道の基本を大切にした誰にでもわかる美しい書を、 月々わずかな会費 (成人・高校生以上;950円、中学生以下;650円)で学習できる書道団体です。
(昭和63年創立の日本書法院は、平成27年から一般社団法人日本書法院として運営を開始しました。)
〇令和7年5月9日(金)~5月11日(日)第21回小作品展
調布市文化会館「たづくり」(京王線調布駅下車)で開催いたします。
機関誌『書光』を手本として、漢字、かな、ペン字、条幅など、書全般にわたる実力養成、書の基本を大切にした誰にでもわかる美しい書を、
成人(高校生以上)950円
学生(中学生以下)650円
(いずれも月額会費)
で学べます。
機関誌『書光』はこちら
書道師範、教授、教授補資格や、書写検定資格を有する会員が全国各地で活動していますので、お近くの教室で楽しく学ぶことができます。
教室一覧はこちら